吹きガラス体験にいってきました!

挨拶状ドットコムでは年に数回、

リピーターさま向けにニュースレターを

発行しています!

その名も「きずな新聞」

お客さまからいただいたお声や

スタッフの素顔、豆知識などを

お届けしています。

今回は「きずな新聞」の企画で行った

吹きガラス体験の様子をご紹介します♪

・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・

「風鈴を自分で作りたい!」

そんな何気ない一言からはじまった

吹きガラス体験!

今回お世話になるのは、大阪の谷町にある

「谷町ガラスHono工房」さん!

まずは先生に吹き竿の扱いを教わって、

いよいよ体験開始!

竿にガラスを巻いていきます。

ガラスが溶けたら色ガラスをつけていきます!

そしてガラスが熱い内に空気を送り込みます!

「うまく膨らむかな〜、ドキドキ♪」

膨らませたら、次はカタチを作って行きます!

ガラスが冷めたら、再びあたためて

膨らませる→カタチを作るを繰り返して

仕上がりイメージに近づけていきます!

カタチができあがったら竿を付け替えて

最終仕上げ!最後までこだわります!

 

いよいよ・・・竿から取り外して・・・

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

約15時間かけてゆっくり冷ませば完成です!

後日・・・

風鈴に小鉢にグラス・・・

夏らしい作品に仕上がりました!

予想以上のできばえに大満足でした♪

0コメント

  • 1000 / 1000